enjoy !

* etc on 31.01.2007

街に雪がまったくないまま、1月が去っていこうとしています。でも、ゲレンデには雪があるのです。しつこいですが。。。 街にいると、まったくもってゲレンデに雪があるとは信じがたいポカポカ陽気。その逆で、山にいると街はポカポカといっても、道脇ぐらいには雪のかけらあるでしょうと思い、まさか菜の花が咲き出しているとは想像できない。というギャップを残したまま2月に突入していきます。 福井のゲレンデ、「SKI JAM勝山」と「福井和泉スキー場」には雪があるのです。例年よりは少ないものの充分滑れるのです。雪少ないから、雪質悪いから、といってないで、ゲレンデに出かけましょう! ゲレンデ側から提供されるパークやなんやがないと、楽しめないなんて事言わずに、ゲレンデに出かけましょう!また新しい楽しみ方が発見できるものなのです。 そんな楽しみ方のヒントにつながれば、という事でSQUALの2階では普通~のデジカメで、普通~に撮った、ちょっと普通ではない和泉ディガー「2BT」と「NKASI」による、福井和泉スキー場の日常の写真を展示しています。ゲレンデの普段見落としがちなところをチョイスして遊んでいる、普段和泉に来ている人達の写真の数々がなんかワクワクさせてくれます。いろんな状況を楽しみましょう ゲレンデにのみ雪があるという事は、ゲレンデまで乾いた道をスイスイ行けるのもこんな状況だからこそなのです  enjoy !

» 続きを読む

真の落書きとは

* art on 30.01.2007

『 Graffiti 』時として用意された場所に描かれ、ストリートアートという名で市民権を得ている場合もある。あるが、これはグラフィティではない。そう落書きではないのです。グラフィティ推奨でも、ストリートアートとグラフィティのボーダーラインをとことん語り合おうってわけでもなく、膨大なお金をかけて街中に垂れ流しにされている映像(CM)のほうが問題(落書き)だよと言わんばかりに活動している連中がいまっせという報告です そんな報告はコチラから

» 続きを読む

SHIFTech

* apparel on 29.01.2007

タフで機能的なバッグでなければ、本物のバッグではないという理念に基づき、使い手の事を考えて設計された『 SHIFTech 』と、そんなかたい事は抜きにしても機能性を詰め込み、余計なぜいにくをそぎ落とした結果に生まれる、究極のデザインといえるシンプルさ。 その中でも、人気のシリーズ2種。春を待てず、手ぶらで出かけるにはもってこいの、ベストセラー「ウエストバッグ」と、この時期 絶対に欲しい「ボストンバッグ」が入荷です

» 続きを読む

週の始まり日曜

* etc on 28.01.2007

日曜です。日曜って明るさと暗さ、楽しさと寂しさ。のような両極の顔を持っていると思いませんか。昼おもいっきりはしゃいでいたのに、サザエさんが終わる頃には、しょんぼりになっていった小学生の頃のような気分にさせられる、日曜の夜。いつもと変わらない夜の景色なのに、日曜というだけでどこか寂しげな景色に見えませんか。 カメラマンの福居伸宏さんのサイトを覗いてみてください。毎週日曜にそんな風景がアップされているのですが、そこに自分がいるような気分にさせられます。どうしてそこまで入り込まさせられてしまうのか、写真が良すぎるのもモチロンあるわけなのですが、よーくよく見てみるとどこにも人が映りこんでいないのです。無人の景色だからこそ、そこに人を探すのかも。そこに自分を置いてしまうのかも。と、思っているうちに中野正貴さんの写真集「 TOKYO NOBODY 」を思い出しました。こちらは寂しさとかいうより、へえぇ~という気分にさせられます。風景というより街から人を排除したというかんじです(サイトはコチラから) どちらも処理や加工を施した作品ではないという事に感心しつつ覗いてみてください

» 続きを読む

前作「 BEHIND THE BROAD 」から早一年。この場合の早一年とは、まだ1年しかたっていない。と言う意味になります。そうなのです、まだ前作から1年しかたっていないのに、昨年予告したとおり FESN の最新作『 ON THE BROAD 』が登場! 映像(内容)はいくら言葉にしても言葉には変換できないので、やはり目で確かめるしかないのですが、EFSNの新作ON THE BROAD は目で見るというより、体感です。音のほうも、この為だけに集めたJAZZミュージシャンが映像を見ながらセッションしたというだけあって、生の音にのせた、生のスケートシーン、まさに体感するしかない作品の登場です しかも、サウンドトラックCD付きな上に、さらにさらに初回分のみ前作の「 BEHIND THE BROAD 」が付いてきます。これって買わなきゃどうかしてる。って言うより、どうかしてろってぐあいです

  ON THE BROAD ( FESN ) 本編30分 [ 3780yen ]

» 続きを読む

aNYthing 再入荷!

* apparel on 26.01.2007

前回の入荷時には即完売となり、店頭に並んでいたのもほんと一瞬だった『 aNYthing 』の小物が再入荷! 再入荷となったのは、aNYthing初となるボンボン付きニットキャップと、80年代を意識させる蛍光ニットキャップです。今回の入荷もどちらも極少量の入荷です ですのでお急ぎアレ~

» 続きを読む

Tシャツの上に、スエットもしくはロンTというふうに、気温に合わせて滑っている人が多いと思われますが、快適にスノーボードを楽しむには正しいレイヤリングが必要です。『 レイヤリング 』まー言ってしまえば重ね着。ですが、雪山で遊ぶにはこの重ね着が大事なのです。アウター(ウエア)[ 耐水、撥水 ]、ミドルレイヤー[ 保温、発汗 ]、ファーストレイヤー [ 発汗、保温 ] みなさんがまず始めに着るのが、Tシャツだと思いますが、肌に密着する部分ここが重要なカギを握っています。 そこで今回はファーストレイヤーについて

» 続きを読む

JB

* music on 24.01.2007

偉大すぎたスパースター『 JB 』の追悼イベントが今だ加熱していますね。NINJA TUNEの[ SOLID STEEL ]やGiles Petersonの[ WORLDWIDE ]でもトリビュート・ショウが放送されたり、[ STONES THROW ]ではPBWや、J Rocc、EgonによるMIXがながされたりと、各方面でそれぞれの色をだしながら送り出されています。さすがどこをどう切ろうと、つなごうと、JB印1000%で、JBサウンドは偉大だなと改めて思いしらされます。 そんな中最近DJ活動に熱心なQ- tip も D-Niceと共にJBがらみオンリープレイでイベントを行ったらしい。そんなQ-tipのここ数年ぐだぐだになって延期延期となってきた新作ですが、「生バンドをバックに新しいヒップホップの方向性を示す事になる」と本人が語るように、たnewアルバム『 the Renaissance 』からピックアップされた6曲を収録したWHITE盤を聴く限り期待が高まります。ゲストにCommon、D’Angel、Andre 3000などを迎え、あの声が再始動! コチラからそんな1部をチェック

» 続きを読む

いや~The StylisticsをTVで見れるとは、いや~The Stylisticsが日本のTV番組でお目にかかれるとは、スマップに様とさまをつけたい気分です。  というわけで、ってわけでもなく

今だけ、ゴーグル、グローブがなんと50%~20%オフ!!! 今だけ、SNOW DVD オール50%オフ!!! そうです今だけ、明日24日から期間限定でスペシャルセール開催!1月24日~31日までの特別~なセール期間に、今使える、今から使えるスノーギアをスペシャルプライスでどうぞ VONZIPPER、OAKLEY、IS、DRAGON、GRENADE、GMC、ASHURAM、SNOW DVD、他 ざっくっざくでお待ちしています

» 続きを読む

NIKEの、とかいう問題ではなくスニーカー界の永遠の定番モデル『 AIR FORCE 』が1982年の登場以来、今年25周年を迎えました。今だ様々なアイデアをのせ、無限に広がるバリエーション。そしてスニーカーブランドの各方面にベースとして取り入れられるのも、その完成されたフォルムだからこそと思います そしてNIKEからも25周年を記念して、原点ともいえるオールホワイトとオールブラックが出されましたが、SQUALからもデッドストックのNY限定オールブラックモデル と、オールホワイトのパテントモデルを25周年記念プライスで放出します そして先日NYで行われたKANYE WEST、Rakim、KRS One、NASなどなどそうそうたるメンツが出演した、AIR FORCE 1 25周年記念イベントの模様はコチラからどうぞ

» 続きを読む

昨日に引き続き、今日も街はポカポカいい気分。って、これだけ寒い日がない冬って、NYでは22度を記録し桜が咲いてしまった冬って、さすがに雪山に遊びに行かない人でも???なのでは。しつこいですが、今のところはゲレンデで遊べるだけの雪はあるので、焦らずに雪を待ちましょう!そこでそんなポカポカな冬にぴったりのサウンドに揺られながら待ちましょう モダン・ルーツ・ダブサウンドを世に送り続ける超人気ユニット「 TWILIGHT CIRCUS 」の Ryan Moore主宰のM Records の新作コンピ 『 Twilight Sound System presents Rasta International 』が登場! 過去にもラスタ系アーティストを新旧織り交良質な作品を次々と送り出してきた彼だけに、今回も Fred locks 、Ranking Joeなどラスタファリズムなナイスな人選で気持ちよ~く揺られます    コチラから揺られてください

» 続きを読む

ダリ~ング

* snowboard on 20.01.2007

ゲレンデには雪がある。とはいうものの、フレッシュな雪が降らないので、たった1回降った雪を優しく扱いながらのスノーシーズンが続いています = ゲレンデの雪には汚れが浮き上がりまくりの春雪状態 = 1回滑るだけでソールも真っ黒。という事は、、、普段よりもきめ細やかなお手入れをしないと、次に滑りにいった時はまったく走らないなんて事も。。。 そこでお手入れやワクシングの方法を簡単にお伝えしようと思ったのですが、SQUALでは500円でホットワックスサービスをやっているという事もあり、週末前には多数の人がホットワックスで来店されます。 そうした中、安売りの量販店やネットで購入された板を持ってこられる人も多いわけなのです。そうやって購入された板を持ってこられるのが問題なのではありません。その板自体が問題なわけでもありません。 店頭に並んでいた状態のまま使用している事が大問題なのです。 そうです、ダリングされていない板を頻繁に見かけるのです。 (SQUALで購入された板は責任をもってダリング、ベース処理等の初期チューニングを施した後お渡ししています) そのダリング?とはです

» 続きを読む

ソックス

* snowboard on 19.01.2007

スノーボードの時にどんなソックスを使用していますか?DEELUXEのブーツのインナーを成形する際に「いつも滑る時に使っているソックスを持って来てください」とお願いすると、スポーツ用の厚手のソックスを持ってこられる人が多いのです。中には普段のくるぶしソックスや、寒いので2枚履いているなんて人も。ん~もっての他です。 スノーボードは足裏の感覚が非常に大事なので、厚手のソックスでは足裏感が鈍ってしまい微妙なボードコントロールが難しくなります また2枚重ねなんて事をすると、擦れて擦り剥けたり、ひどいと低温火傷何て事も 素足感覚に近い薄手ながら保温性もあるソックスとは

» 続きを読む

OSXが動作する。Safariが動作しGoogle Mapsも見れる。Google検索、Yahoo!検索搭載。もちろん音楽を聴いたり、映画を見たり。HDDは8GB、200万画素、3.5インチ液晶搭載、160ppi。と、そんな細かい事よりかっこいい。かっこいいだけだはない。ほんとここまできたかというぐあいです。携帯です。Macの携帯です。『 i Phone 』アメリカでは6月に発売ですが、日本は2008年予定らしいです。待ちましょう

» 続きを読む

NYの顔といえばSupremeクルーのドン「 A-Ron 」 そのエーロンが仕掛ける『 aNYthing 』 2005年には裏ソーホーに直営SHOPもオープンし、ますます勢いとどまるところなし。もあり、毎コレクションのリリースが極小ロット。なのもありで、NYでも入手困難。とい事はもちろん、ここ日本では入手困難極まりない、強力すぎる世界が注目するストリートブランドといえばaNYthing。なのであるという説明も今や不必要な aNYthing の待望の新作が入荷!!!

» 続きを読む

ハウス界、ジャズはもちろん、ソウル、ヒップホップ、全てのダンスミュージックリスナーを巻き込んだ97年のモンスター級の歴史的名盤!と言えばいわずとしれた『 Nuyorican Soul 』のリリース以来10年ぶりに来日した「 MAW 」の特集ページを見て「えっ~こんなにFATだったの」とびっくりしていた声をSQUALであげた人がいましたが、そんな特集ページやなんやで今年一発目の『 Quest 』最新号配布中です そして、そんな歴史的傑作にその当時触れていなかった世代はこの続きで触れてみるべし

» 続きを読む

春です。すっかり街はポッカポカです。NYでは桜が咲いたそうですが、ここ日本でも咲きそうな勢いで暖かいです。いったいどうなってんでしょうね。まだ1月、これから2月にハイシーズンに突入だというのに。とはいってもゲレンデは毎日少しずつですが雪が舞い降りてますのでご心配なく。街と山のギャップがありすぎなのですが、そしてってわけでもなく街では春の新作入荷なのです。とはいっても半袖だ~なんだ~ってんではなく、腰にブラリ、バックにブラリ、バックの中に、車の中に、と使えまくれすぎ定番の小物が、春らしい新色で登場なので、冬のスタイルに軽い色目を取り入れてみてください。

» 続きを読む

和泉

* snowboard on 14.01.2007

スノーシーズンに突入したばかりなので、まだそんな気分じゃーとか言っていて、大会間近になって気分があがって申し込んだものの、定員オーバーでエントリーできずに悔しい思いをした人、今年は急いでください。

 大会はシーズン真只中の2月18日。  締め切りは2月9日。  しかし、  締め切りまでに確実に毎回定員オーバーになる

『 FUKUI IZUMI CROSS GAME 』    のエントリー用紙の配布が開始されました

詳しい事などはエントリー用紙をSQUALまで奪いに来がてら尋ねてください

» 続きを読む

TEC 9

* apparel on 13.01.2007

アンチNEW ERAが存在するという事は、そこまでNEW ERAが不動の地位に鎮座しているという事の証明でもあるわけなのですが、NEW ERAではなくとも、ここまでスタイルのだせるキャップの入荷です。ベースボールキャップをあえてナチュラルなスタイルや、キレイめなスタイルに取り込める大人な着こなしに憧れつつの紹介です

» 続きを読む

昨日は浮かれ気分で、すっかりサイトのアップできませんでした。山に雪があるからです。昨日打ち合わせの為、福井和泉スキー場に行ったのですが、ゲレンデには一応の雪があり、営業してるんだろうなというかんじで出かけた気持ちが、完全に吹っ飛びました。午前中は降りっぱなしで、午後からは晴れ渡る青空。しかも細かい軽めのパウダー。まーすね程度なのですが、硬いゲレンデばかり見てきた今シーズンにはHappy Day以外のなにもでもないのです。すっかり打ち合わせもサイトのアップも吹っ飛びました 街にはまったく白いものがないので、まだ冬の入り口のような気分ですが、ゲレンデはみなさんの想像を嬉しくも裏切ってくれるほどの冬なのです。ましてや、昨日パウダーだったなんて想像できないでしょう。街にいる頭を切り換えて山に出かけてみましょう! そこで、今年も知る人ぞ知る、福井和泉のリフトチケットが半額以下で買えるという、ビックリな企画「ペア得チケット」がSQUALで好評販売中!なのですが、なにぶんこんな得なチケットは限定なもので、残り僅かとなってきましたのでお急ぎを~ このペア得チケットの詳細は続きをごらんください

» 続きを読む
Top