
先日はアツい大会結果をお届けしましたが、今日はさらにアツい話題です。今なによりアツいのが先週金曜日からスタートした『 SQUALメルマガプレゼントキャンペーン 』です!簡単なアンケートに答えるだけで、ホテル宿泊券やリフト券などを抽選でプレゼント!スノーボードやんないって人でも、「ホテルハーヴェスト」なら、温水プールに入りながら、露天風呂に入りながら、窓の外に広がる白銀の景色を楽しんだり、エステやタイ古式マッサージ他、充実したリラクゼーションメニューなどでゆったり癒されて充実度満点です。 メルマガ会員ならどなたでもエントリーできますので、今すぐエントリーを。。。(メルマガ未登録の方はまずメルマガ登録をしてください) エントリー方法は簡単です、上のバナーでも、横のポップでもちょいとクリックするだけです。
» 続きを読む
昨日、福井和泉スキー場で開催された『 FUKUI IZUMI CROSS GAME vol 8 』は目まぐるしく変わる天候の中、1戦1戦が大波乱の戦いとなりました。今年から解禁となったスキー部門では、体を寄せ合ってのゴールとなるデッドヒート。スノーボード部門ではゴール前でめまぐるしく順位が入れ替わる壮絶な戦いと、これがクロスゲームの醍醐味といわんばかりの大会となり、観戦していた人もみんな多いに盛り上がった1日となりました。そんなアツい戦いのリザルトです
《男子オープン》 1位 北田 眞幸(大阪) 2位 長縄 和幸(岐阜) 3位 三野 剛志(滋賀) 《女子》 1位 國行 愛(山口) 2位 島田 知佳(福井) 3位 山田 友美(愛知) 《スキークロス》 1位 森下 弘宜(福井) 2位 土井原 裕(福井) 3位 加藤 大二(静岡) 《男子ビギナー》 1位 高井 真一(兵庫) 2位 改藤 大志(滋賀) 3位 佐々木 正寿(愛知)
» 続きを読む
前作のJ5のアルバムジャケには姿がなく、ソロアルバムと同時に、抜けたのではという噂を撤回するかのごとく、今回のプロデュースには参加していないと表明していたものの、やはり「Cut Chemist」は「J5」を離脱。で、それだけにはおさまらず、今回のワールドツアー後に解散するのが濃厚な発言が「Zaakir」から飛び出した。来日についても、「ツアーはみんなプロフェショナルにこなすよ」と語っているところからすると、各自ソロの道に進み、解散は確実なのかも。。。 そんな悲しいはなしを吹き飛ばすような、明るい音を届けるごとく、スウェーデンのJ5とも呼び声の高い『 Speech Defect 』3月に来日決定! ツアーのスケジュール詳細はコチラ 1月にnewアルバムを出して、ますますノリノリのSpeech Defectとは?
» 続きを読む
始まりますね~、始まりますよ~。本日よりメルマガ会員限定のプレゼントキャンペーンが始まります。応募はカンタン!簡単なアンケートに答えるだけでキャンペーンにエントリーできます。ますが、メルマガ会員限定となっておりますので、未登録の方はまず、登録を完了させてからキャンペーンに応募してください キャンペーンの期間は本日17時より23日17時までとなっております。ますの前に、なんといっても1番気になるプレゼント賞品発表! 西日本最大級のスノーリゾート 「 SKI JAM 勝山 」のゲレンデ前にドーンと構える『 ホテルハーヴェスト 』ペア宿泊券 + SKI JAM リフト1日券(2枚)を一組の方に、そして、リフト半額券を5名の方にド~ンとプレゼントします。 *アンケートは、一部の携帯電話で正常に動作しない場合があります。その場合、お手数ですがパソコンなどからのエントリーをお願い致します。
» 続きを読む
連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。福井のスキー場では、入場規制がかかったゲレンデも出るほどの大賑わいでした。そんな中ワタクシめは、友人のCLUBが10th Anniversaryなんて事もあり、朝日を浴びるまで、シャンパンを浴びていて、健康に山に出かける事もなく過ごしていました。そこで、本日SQUAL定休日という事で、青空の下、この連休のアルコールを飛ばしに山にでかける事に。。。 最近ゲレンデについてよく思うのが、i Podを搭載している車が多いなという事です。i Podでドライブを楽しみながら到着して、そのまま車から取り出して、ゲレンデでも楽しむ人。ゲレンデではi Pod shuffleを楽しむ人様々だと思いますが、そんなi Podのケースでも紹介してみます。 まー多種多様なケースが存在していますが、これはレコード盤、通称ドーナツ盤(45回転のシングルレコード)を使用したなかなか楽しいケースです。レコードの真ん中の穴を利用している所などがナイスなアイデアですが、i Podをアナログがカバーするっつーことろがなんともニクいわけです。そして、プライスも45ドルで、45種類と、これまたニクいね~ コチラからどうぞ
» 続きを読む
SQUALメルマガにご登録いただいている方限定で、今週末よりプレゼントキャンペーンを開催します。キャンペーンの詳しい詳細、賞品などは今週末にお知らせ致します SQUALのメルマガでは新商品の入荷情報、セール情報の他、メルマガ購読者限定のお得な情報を配信しています。これからはプレゼントなどのキャンペーン情報なども配信していきますので、是非この機会にメルマガに登録して豪華賞品をゲットしてください
» 続きを読む
Big Dadaからepitaphに移籍した『 Busdriver 』新作をドロップ 早口ラップとよくそこの部分ばかり取り上げられますが、アングラシーンが大きく広がりを見せるLAの、多くの強者アーティスト達とのコラボをこなして来ただけアリ、ただ単に早口なだけではなく、言葉を巧みに操りポエトリー、フリージャズをものみ込んだ、スキルフルな彼の計算され尽くされたフロウに、今回プロデューサーに起用された「 Nobody 」のトラックが絶妙にぶつかりあってます そんなnewアルバムの「 Road Kill Overcoat / Busdriver 」はコチラから視聴できますが、なんと2曲もここでゲットできちゃいます。その2曲だけでもやられまっせ
» 続きを読む
夏休みキッズとセミの声が昼夕、耳に届くようになり、ツユもようやくあけたような。。。こうなると短い夏がさっそく始まるわけです。で、そうなると海。泳がずとも海でバーベきゅうなら、いわゆる海パン 必要でしょ。 そこで今回は『 WeSC 』のボードショーツを紹介です。クラシカルなサーフスタイルのものや、お得意のヒネリの利いたグラフィックのものまで、海川などアウトドアに、波乗り用にどうぞ
» 続きを読む
いや~それにしてもここまで毎日ポカポカしやがると、この際、もうとことんいきやがれ!なんて気持ちにもなったりします。おかげで道路はカラッからです。ですって事はスケートざんまいですよ。スケートを買いに来る人があとをたたないのですよ。だから2月っていってもがつんがつんスケート入荷してます。春までまたずとも今からスケート初めてみるのも手ですよ 画像は PLAN B の新シリーズ MINTのBrian wenning モデルです。他もどんどん入荷してます
» 続きを読む
今UKにおいて「BANKSY」の次を担うとして、大注目株なのが『 Nick Walker 』。なのだが、もともとNick WalkerことApish Angelはイギリスを中心に活動を続けてきていて、80年代の頭にイギリスのグラフィティシーンにムーブメントを巻き起こした先駆者でもある。あるので、BANKSYの次にくるステンシルアーティストだとかいう捉えかたは、手に入れやすい時期にBANKSYを入手し、異常に高値に高騰した今手放し、そのマネーで今度は高騰前のNick Walkerを入手し、値が上がればまた次という具合の、アートが好きではなくマネーが好きな人の間でだけの問題なわけです。 そんな問題はさておき、純粋にNick Walkerの世界観をコチラからちょいと覗いてみてください。BANKSYとはまた違った世界観がひろがっています。どちらが好みかはあなた次第なわけですよ、マネー抜きで
ちなみに画像は表紙を飾り、特集で取り上げられた 「LODOWN 46」ですが、彼のお得意のモナリザねたでボムっている姿は コチラからチェック
» 続きを読む
久しぶりにの『 alife 』が入荷! 今でこそNYロウアー・イースト・サイドといえば、セレブストリートブランド、ストリートカルチャーの発信地区として有名だが、その先駆者でもあり今なおNYのストリートカルチャーを牽引する「alife」 そんなalife自体はアパレルブランドとして存在しているのではなく、アート、サウンド、カルチャーなどなど多方面に渡りプロデュースするアート集団なのです。彼らの提案するアパレル、スニーカー類はデザインに優れているのはもちろんの事、Supremeと並びハイエンドなクオリティです。そんな極少量生産でNYのalife本店と、カナダの取り扱い店のみの展開の為、入手困難極まりないalifeのフード、ジップフードが極少量ながら入荷しました
» 続きを読む
怒濤の10年を振り返るもよし、はたまたStones Throw入門者へのプレゼントとしても最適な、一家に1枚のStones Throw 10周年記念コンピ『 Stones Throw 10 Years 』 輸入盤には、Supreme代官山のオープニングパーティでもアツいスピンを繰り広げた「J Rocc」のMixが、国内盤には、「Mitsu The Beats」のMixがついてくるっつー事でどちらも聴きたいものです。そんな、個性豊かな名作の数々を世に送り続けて早10年の、たったの10年で世界屈指のヒップ・ホップレーベルに君臨の、Stones Throwのオールスターかきおろしでも話題を集めた、アニメとのコラボ(SQUAL2006年11月7日、音ネタ参照)の第2弾『 PBW presents Chrome Children Vol.2 』がこれまたなんと、「Libration」(SQUAL2007年1月6日、音ネタ参照)に続き、10周年記念の大盤振る舞いかどうかはさだかではありませんが、福豆のごとくばらまかれております。さっそくStones Throwのサイトで拾ってください福豆を
» 続きを読む
本日よりスペシャルセールがスタート! の前に、再入荷情報!『 aNYthing 』のロンTが再入荷しました。昨年秋、入荷と同時、店頭に並ぶ間もなく即完売となっていた、人気のメッツロゴがBlackのみで極少量ですが再入荷となりましたので、お見逃しなく。 で、この商品は対象外となりますが、本日より2日より12日までのスペシャルセールもお見逃しなく!
» 続きを読む
押しかけます、詰めかけます 大賑わいです SALEだからです。毎回ながら突然ですがSALEやりま~す。先週は2階スノー物でしたが、今回は1階ストリートものです 今使えるフードから、まだまだ使えるジャケット、常に使えるロンT、何個も持っていたいニットキャップ、バレンタインに使える小物に至るまで、ドか~ンと50~20%オフ!!!期間は2月2日(金)~12日(月)までとなっていますので是非、押しかけたり詰めかけたりしてください。お待ちしております
» 続きを読む








