今週はこのネタばっかりですが、なにも今週は東京だ~横浜だ~なんだとアパレルや、スノーの展示会等に追われていて、アップする時間がなかったわけではない。はず、ですが、、、やはり今日はなによりもこのネタですよ。本日5時、PM5:00で『 SQUALメルマガ限定プレゼントキャンペーン 』の応募が締め切りとなります。まだエントリーしてないって人は、さーさー急いでください。5時ジャストでも滑り込みまにあいまっせ! さーさー エントリー後はビールでも片手に、のんびり結果を待ちましょう
» 続きを読む先日はアツい大会結果をお届けしましたが、今日はさらにアツい話題です。今なによりアツいのが先週金曜日からスタートした『 SQUALメルマガプレゼントキャンペーン 』です!簡単なアンケートに答えるだけで、ホテル宿泊券やリフト券などを抽選でプレゼント!スノーボードやんないって人でも、「ホテルハーヴェスト」なら、温水プールに入りながら、露天風呂に入りながら、窓の外に広がる白銀の景色を楽しんだり、エステやタイ古式マッサージ他、充実したリラクゼーションメニューなどでゆったり癒されて充実度満点です。 メルマガ会員ならどなたでもエントリーできますので、今すぐエントリーを。。。(メルマガ未登録の方はまずメルマガ登録をしてください) エントリー方法は簡単です、上のバナーでも、横のポップでもちょいとクリックするだけです。
» 続きを読む始まりますね~、始まりますよ~。本日よりメルマガ会員限定のプレゼントキャンペーンが始まります。応募はカンタン!簡単なアンケートに答えるだけでキャンペーンにエントリーできます。ますが、メルマガ会員限定となっておりますので、未登録の方はまず、登録を完了させてからキャンペーンに応募してください キャンペーンの期間は本日17時より23日17時までとなっております。ますの前に、なんといっても1番気になるプレゼント賞品発表! 西日本最大級のスノーリゾート 「 SKI JAM 勝山 」のゲレンデ前にドーンと構える『 ホテルハーヴェスト 』ペア宿泊券 + SKI JAM リフト1日券(2枚)を一組の方に、そして、リフト半額券を5名の方にド~ンとプレゼントします。 *アンケートは、一部の携帯電話で正常に動作しない場合があります。その場合、お手数ですがパソコンなどからのエントリーをお願い致します。
» 続きを読む連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。福井のスキー場では、入場規制がかかったゲレンデも出るほどの大賑わいでした。そんな中ワタクシめは、友人のCLUBが10th Anniversaryなんて事もあり、朝日を浴びるまで、シャンパンを浴びていて、健康に山に出かける事もなく過ごしていました。そこで、本日SQUAL定休日という事で、青空の下、この連休のアルコールを飛ばしに山にでかける事に。。。 最近ゲレンデについてよく思うのが、i Podを搭載している車が多いなという事です。i Podでドライブを楽しみながら到着して、そのまま車から取り出して、ゲレンデでも楽しむ人。ゲレンデではi Pod shuffleを楽しむ人様々だと思いますが、そんなi Podのケースでも紹介してみます。 まー多種多様なケースが存在していますが、これはレコード盤、通称ドーナツ盤(45回転のシングルレコード)を使用したなかなか楽しいケースです。レコードの真ん中の穴を利用している所などがナイスなアイデアですが、i Podをアナログがカバーするっつーことろがなんともニクいわけです。そして、プライスも45ドルで、45種類と、これまたニクいね~ コチラからどうぞ
» 続きを読むSQUALメルマガにご登録いただいている方限定で、今週末よりプレゼントキャンペーンを開催します。キャンペーンの詳しい詳細、賞品などは今週末にお知らせ致します SQUALのメルマガでは新商品の入荷情報、セール情報の他、メルマガ購読者限定のお得な情報を配信しています。これからはプレゼントなどのキャンペーン情報なども配信していきますので、是非この機会にメルマガに登録して豪華賞品をゲットしてください
» 続きを読む夏休みキッズとセミの声が昼夕、耳に届くようになり、ツユもようやくあけたような。。。こうなると短い夏がさっそく始まるわけです。で、そうなると海。泳がずとも海でバーベきゅうなら、いわゆる海パン 必要でしょ。 そこで今回は『 WeSC 』のボードショーツを紹介です。クラシカルなサーフスタイルのものや、お得意のヒネリの利いたグラフィックのものまで、海川などアウトドアに、波乗り用にどうぞ
» 続きを読む押しかけます、詰めかけます 大賑わいです SALEだからです。毎回ながら突然ですがSALEやりま~す。先週は2階スノー物でしたが、今回は1階ストリートものです 今使えるフードから、まだまだ使えるジャケット、常に使えるロンT、何個も持っていたいニットキャップ、バレンタインに使える小物に至るまで、ドか~ンと50~20%オフ!!!期間は2月2日(金)~12日(月)までとなっていますので是非、押しかけたり詰めかけたりしてください。お待ちしております
» 続きを読む街に雪がまったくないまま、1月が去っていこうとしています。でも、ゲレンデには雪があるのです。しつこいですが。。。 街にいると、まったくもってゲレンデに雪があるとは信じがたいポカポカ陽気。その逆で、山にいると街はポカポカといっても、道脇ぐらいには雪のかけらあるでしょうと思い、まさか菜の花が咲き出しているとは想像できない。というギャップを残したまま2月に突入していきます。 福井のゲレンデ、「SKI JAM勝山」と「福井和泉スキー場」には雪があるのです。例年よりは少ないものの充分滑れるのです。雪少ないから、雪質悪いから、といってないで、ゲレンデに出かけましょう! ゲレンデ側から提供されるパークやなんやがないと、楽しめないなんて事言わずに、ゲレンデに出かけましょう!また新しい楽しみ方が発見できるものなのです。 そんな楽しみ方のヒントにつながれば、という事でSQUALの2階では普通~のデジカメで、普通~に撮った、ちょっと普通ではない和泉ディガー「2BT」と「NKASI」による、福井和泉スキー場の日常の写真を展示しています。ゲレンデの普段見落としがちなところをチョイスして遊んでいる、普段和泉に来ている人達の写真の数々がなんかワクワクさせてくれます。いろんな状況を楽しみましょう ゲレンデにのみ雪があるという事は、ゲレンデまで乾いた道をスイスイ行けるのもこんな状況だからこそなのです enjoy !
» 続きを読む日曜です。日曜って明るさと暗さ、楽しさと寂しさ。のような両極の顔を持っていると思いませんか。昼おもいっきりはしゃいでいたのに、サザエさんが終わる頃には、しょんぼりになっていった小学生の頃のような気分にさせられる、日曜の夜。いつもと変わらない夜の景色なのに、日曜というだけでどこか寂しげな景色に見えませんか。 カメラマンの福居伸宏さんのサイトを覗いてみてください。毎週日曜にそんな風景がアップされているのですが、そこに自分がいるような気分にさせられます。どうしてそこまで入り込まさせられてしまうのか、写真が良すぎるのもモチロンあるわけなのですが、よーくよく見てみるとどこにも人が映りこんでいないのです。無人の景色だからこそ、そこに人を探すのかも。そこに自分を置いてしまうのかも。と、思っているうちに中野正貴さんの写真集「 TOKYO NOBODY 」を思い出しました。こちらは寂しさとかいうより、へえぇ~という気分にさせられます。風景というより街から人を排除したというかんじです(サイトはコチラから) どちらも処理や加工を施した作品ではないという事に感心しつつ覗いてみてください
» 続きを読むいや~The StylisticsをTVで見れるとは、いや~The Stylisticsが日本のTV番組でお目にかかれるとは、スマップに様とさまをつけたい気分です。 というわけで、ってわけでもなく
今だけ、ゴーグル、グローブがなんと50%~20%オフ!!! 今だけ、SNOW DVD オール50%オフ!!! そうです今だけ、明日24日から期間限定でスペシャルセール開催!1月24日~31日までの特別~なセール期間に、今使える、今から使えるスノーギアをスペシャルプライスでどうぞ VONZIPPER、OAKLEY、IS、DRAGON、GRENADE、GMC、ASHURAM、SNOW DVD、他 ざっくっざくでお待ちしています
» 続きを読む誰も挑戦したことのない(ファースト・ディセント)、前人未到の地を滑るというシーンをからめながら、スノーボードの歴史などを探っていくドキュメント映画なのですが、構成がしっかりしており、スノーボードやんないって人にも話題の映画『 FIRST DESCENT 』の公開が東京を皮切りに始まっています。 スノーボードやんない人でもトリノオリンピックの金メダリストとして知っている人もいるであろうショーン・ホワイトに、キングオブ・スノーボーダーのテリエ・ハーコンセンと、ショーン・ファーマー、ニック・ペラタ、ハンナ・テーター、トライビス・ライスなるトップ・スノーボーダーがアラスカに集結し滑る様は、予告編を見ただけで、スノーボーダーなら映画館に足を運ぶのは間違いなしです
» 続きを読むファンクの帝王 JB とロッケンではなくロックン・ロールの神 チャック・ベリー が夢の夢のジョイントをしたのが、ここ日本。その日本でのジョイントライブを体感できずに苦い思いをつのらせた俺はここ日本でなら、もう一つ夢のジョイントがあるのに~と、ギリギリギリとなっていたのが、ほんの4年前なのである。日本のD-Fankの中枢、シムけんとのジョイント。D-Funk(ドリフ)のあの音にのせた笑いのグルーブ感、さすがビートルズ日本公演の前座を努めたバンドの実績をへて、コミックバンドの道を歩みだしただけはあるのである。シムけんのあの 「いっちょめいっちょめワーーーオッ」のシャウト、長さんのコール&レスポンス、8時だよ全員集合はまさにJBがステージをわかすのと同じ生のグルーブ感なのでは。。。 なんの話?ってかんじかもしれませんが、俺に勝手に語らせてください JBのステージをわかすアプローチのすごさに少しでも触れて欲しく、相当むかしのJBの画像をチェックできるように用意しましたので、上のバナーをチェックしてください
本日はあえて画像なしです
» 続きを読む