ふと気がついたら、そういやぁそうだったよな。っていう物が多い 例えば、ちょい前までビデオ、ビデオってかんじだったのに、今じゃ完全にDVD。レンタルするにいたってはVHSを探すのが難しいほど そして、CD。もちろんショップにはズラ~リ並んでいるが、結局購入したとしても持ち歩くのは、i pod。 が、やはりMIXものはカセットテープで、ラジカセに「ガシャッ!」とぶち込んで楽しみたいものです で、MIX TAPEを紹介ではなく、市販のカセットです。時代をとおった者には懐かしすぎる涙ものの、SONY CHFや、MAXELL、そして海外物を含めかっこよすぎのカセットレーベルをズラズラ~っと楽しめるサイトです。知らない人も眺めるだけでも楽しめます コチラからどうぞ! 日本の物は後ろの方なのでをいち早く見たい人は、逆(PREVIOUS)からどうぞ
» 続きを読む今月リニューアルして、Acapulco Gold 、10 DEEP 、Stussy 、KAWS との記念コラボ Tが話題のUNION。その「UNION」が「Stones Throw」とがっちり組んだ『 J DILLA 』に捧げる豪華BOX。Tシャツ、写真、Ruff Draftのカセットテープがセットになった限定ボックスセット。叫ばずにはいられない、とか言ってる間もなく予約完売となりました。 そんなStones Throw がオールスターといってもいいメンツで、今週金曜に来日!!!もちろんP.B Wolf 、J ROCC 、E gon気になりますが、個人的にJamie Strongが生でみたい?聴きたいのです [ Stones Throw SHOW 2007 ] 2007.06.01 @AIR
» 続きを読むFRANK 151 #28配布中です。ですが、その話ではなく、間もなく29が発刊されます。 そんなFRANK の、Online Storeは、さすがNYのカルチャーを紹介するフリーペーパーって域を超え、世界のカルチャーを誘導しているFRANKのショップだな~。 って、話ではなく、そのオンラインショップでも購入できるチョコの話です。 チョコレートとはいっても、チョコ嫌いの人もパッケージだけでも集めたくなる、その名も『 Graffiti Bar 』
» 続きを読むWeSCのサイト上にて勃発している『 Let’s get physical Remix contest 』はご存知でしょうか? もう参加してみたでしょうか WeSCの春夏のテーマにもなっていて、WeSCオリジナルコンピレーションアルバムのオリジナル、オリビア・ニュートンジョンの「Physical」(この名曲知らない人はいないと思います。聴けば必ずや「あ~~~」と言いますとも。フィジカル♪フィジカ~ル♪と連呼する、CM、モノマネ、懐メロ、などなどでも耳にしているはず) この曲を使ったコンテストが勃発しています
ルールはいたって簡単。オリビアのオリジナルの歌詞、もしくはメロディーを使いアレンジして「Phisical」のカバーを作る。 もしくは、WeSC x Physicalのアツい思いを込めまったくの新曲を作る。ただそれだけです。 で、賞品に抽選で6月3日にロンドンで開催されるWeSCのイベントに招待される、もしくは次回発売予定のWeSCのヘッドホンがもらえるというコンテストが今WeSCのサイトでアツくアツく勃発しております ジャッジはWeSCとViceマガジンスタッフ、そしてみなさん誰でもです。ですから、音って作れね~って人でもサイトに応募された作品を聴くだけではなく、「へたくそ!」「ありきたりだね~」なんてえらそうにクレームをつけたり、絶賛したりと誰でも楽しめるコンテストなのです 作品応募の方は5月15日が締め切りとなっていますのでお早めに~ お早めに曲なんか作れまっせーんという方は、福井、いえいえスコールになじみ深いmacとアコギを同時に操るオトコ、mac & masaruがエントリーしているので、PLAYで聴いたあとは是非ぜひCOOLに一票入れてください! で、そのmac and masaruって誰??という方はHONDA airWAVEオフィシャルサイトやmacandmasaru.comでチェック!19日には福井シェラ・マドレでのライブも決定してます。CDはスコールにてお求めください…と、宣伝もバッチリでLet’s Get Physical!!!
http://www.wesc.com/letsgetphysical/
» 続きを読むColumbia 別注シリーズ紹介第2弾は、GWといえばやっぱりポロシャツ(勝手な思い込みですが)。ってわけで、何パターンか出ている別注のポロの中でも1番使うシーンが多い、プレーンなやつを紹介します。ただ単に無地のポロと思うなかれ、細部にこだわりぬいた極上の1枚ですぞ
» 続きを読むもうすぐ5月だというのに寒いです、夜は。昨日一昨日にいたっては、北海道のちょい北に寒波が伸びてきていて、北海道のみならず立山も雪。こちとら寒い星空のしたスケーターをレンズで追っかけてるところに、立山降りましたよ~なんて、報告もあったり。そんなイラっとする報告から気持ちを落ち着かせてくれたり、冷えた体を内側から優しく温めてくれるアツ~いやつ。そんなやつをアウトドアで受けてくれる携帯受け皿が Columbia から登場! ではないです、でその正体は
» 続きを読む大変お待たせしました。ご迷惑をおかけしました。再入荷しました~ 最近SQUALのカウンター前にずら~り鎮座している、長さ30センチのイカシタ筒。「何ですかコレ?」とよく尋ねられますが、巻物でも葉巻でもありません。お香です、ハイセンスなインセンスなのです。で、このお香「何ですかコレ?」と尋ねられた方は必ず買って帰られています。で、その方は数週間後にまた買いにこられます。 インド香はそれはそれでいいのですが、アジアンテイストではない匂いを探されている人多いと思います。SQUALもそうでした。 その昔、フランスのBlack Teaというお香を知人の店からわけてもらっていたのですが、突然の廃盤。それからアジアンじゃないお香を探していましたが、なかなかこれぞ!という物に出会わない月日をかさねたある日、これまた別の知人からお香を作っている人を紹介されました。それがこの『 Dumbo 』このお香はパーフェクト!出会いはサイコーでした
今までお香を焚いた事のない方でも、きっと気に入る香りが全10種類の中に見つかるはず。家、車など自分用に、ちょいとおじゃまする時などの気軽な手みやげ等にお気軽にお試しください
» 続きを読む本日はというよりも、火曜なので本日は定休日となっています。なっているので、休みに温泉。ってわけではなく、おとといの日曜。先週あんなに雪を満喫したにもかかわらず、また誘われるまま新潟まで行ってきました。新潟とはいってもすごく広いので、福井から高速で2時間ちょいという、お手軽なところで雪遊びをしたのち、北陸道の魚津I.Cあたりの山の上に、こうごうしく光るネオンに誘われ、金太郎温泉でぬくっとしてきました。相変わらずヌルっとした硫黄泉のいい~お湯です。いや~いい湯と、おいしい酒あっての雪遊びですね
で、今週木曜にみなさんお待ちかねの 『 alife 』新作スニーカー入荷です。また、問い合わせの多い新作Tシャツは今月末入荷予定となっていますので、今しばらくお待ちください
» 続きを読むサイトアップがとまっていましたが、越後湯沢にSQUALライダーがいるからです。新潟、群馬に雪が降ったからです。 木曜朝、湯沢は昨日夜から雪との連絡。木曜正午、かぐら、みつまた、田代スプレーあがりますとの連絡。木曜夕方、今日降りっぱなしだったので明日調子いいですよ。との連絡にムズムズMAX。木曜夜、「土曜に奥只見で開催されるDRAGON D.D.TにSQUAL crewが参戦するので、前いりで湯沢あたりにいたほうが調子いいし」てな言い訳を自分にむけてあたえつつ、気づいたら高速の上でした。 と、ま~そんなかんじでなんの準備予定もなしにの出発となり、サイトの準備も整っていなかったという事なのです そんなこんなで、金曜(かぐら)、土曜(奥只見)、日曜(天神平)という3日間(そんな3日間は明日にでもチラリと)をへて戻ってきた今日、月曜はSQUAL花見の為、臨時休業とさせて頂きます 花見の為に戻ってきたんかい。ってかんじですが、よろしくお願いします
» 続きを読む外で堂々と酒が飲める。しかも、花見の時は堂々と酔いだくれれる、おおっぴらに外で。あ~なんて平和な国なんだろう。 そこで今回はお花見に、そののち河原でBBQに、そして夏には海に、秋には山にとほんと使える便利~なやつを紹介します。あ~こりゃええ
» 続きを読むここ最近、展示会のラッシュで、いやほんとラッシュなのですが、それとはなんら関係なく、「 海洋堂 」の展覧会が福井美術館にて3月2日~28日に開催されます。ボーイズにはたまらん。わけですが、ガールズにとっては?かも(詳しくはコチラからドウゾ) で、 展示と展覧の違いって何?と思ってみたりした。展示とは[ 業者向けに新製品や業界の最新ネタを発信するイベント ]らしく、展覧会とは[ ある特定のテーマにもとづいて、関連する資料を一堂に集め陳列し、参観者に観覧してもらうもの ]らしい。なんだかわかったような、ようでないような。SQUALでとびかった答えの、展示は触れて、展覧は見るだけ。と大差のないかんじと思ったSQUAL休日の日 ちなみに、横の画像は「BURTON」の京都での展示会のお土産
» 続きを読む