LiViTY

* apparel on 27.08.2007

『 SATORI 』のバッグ類はナチュラルな素材使いと、使い勝手の良さで毎回人気ですが、今回の新作はサイズ、デザイン、機能性、全てがパーフェクト!  これからの季節、常に使いたいバッグです

» 続きを読む

James Jarvis

* art on 26.08.2007

SILASなどUKのストリートカルチャーの最重要人物「 ジェームス・ジャーヴィス 」が久しぶりで来日!というか来日中です。東京近郊の人は急いで向かいましょう。 「 AMOS 」の日本語サイトがオープンし、次は遂にあのAMOS としてリリースしてきたキャラの、バックアップストーリーともいえるコミックの翻訳版が発売です。 ラスティとウィッグスの二人のクソガキと、わんこが冒険を繰り広げる、シンプルでいて痛快なコミック『 VORTIGERN’S MACHINE 』の日本語版の発売記念として来日中で、本日 TUTAYA ROPPONGI にてトークショウ、サイン会、そしてそしてライブペインティングがーーー

2003年に来日した際のライブペインティングなどは、コチラの過去のトピックスをご覧ください。ちょいとした自慢もはいっていますが。。。

» 続きを読む

Quantic x JAZZMAN

* music on 25.08.2007

レーベール買いして間違いなしの「 JAZZMAN 』から、もの凄いの出ましたぜ!ちょいと前ですが。 JAZZMANリリースのコンピというだけでも、信頼印で聴く前からワクワクなのに、セレクトはなんと「 Quantic 」これはダブルでスゴイ事に!と、大騒ぎしていたあのレア・ファンク、コンピの第2弾!!! QuanticのWill Hollandといえば、世界に埋もれた7インチ・ファンクを掘りおこすコレクターで有名ですが、そんな彼が直感でどこから聴いても、何度聴いてもクセになる、バラエティーあふれるソウル・ファンクを厳選! 今回の2枚はどちらもJAZZMAN企画という事で、すべてオリジナル・マスター音源をリマスター!さらにレア・ファンク・ガイドも付きで、今回もものすごです

  Quantic presents The World’s Rarest Funk 45s Vol.2 [ Jazzman ]  試聴はコチラ

» 続きを読む

あちらこちらでセールも終わり、秋物が並び始めていますが、暑い!まだまだアツイのです。 ので、長袖なんて見てられないのです。 まだまだ、袖のない物が着たいのです、特に残暑の厳しい今年は。 そして、女性に水浴びさせるわけにはいかね~って事で、女性に優しく、今着たい物をSALEでお届けしましょう! という訳で、 店頭のガールズ物に限り ALL 50 ~ 20% オフ!!! あくまでも、ガールズ限定SALEです。ボーイズは水でも浴びて暑さと戦え! そんなガールズのオススメを一部紹介です

» 続きを読む

GALLERY SCENE

* art on 23.08.2007

渋谷を中心に、街の壁を合法的なキャンパスに変えていく活動をしているNPO団体「 KOMPOSITION 」 その、KOMPOSITIONが運営するギャラリー『 GALLERY SCENE 』では、刺激的なアーティストの作品を常に展開しているが、中にはOBEYや、Nick Walkerなんースゲーのも見れてオススメです

» 続きを読む

LiViTY

* apparel on 22.08.2007

ヘンプ素材を中心に、ナチュラルな素材と、自由な発想で人気の『 LiViTY 』から、着心地ヨスギでこまってしまうほどのTシャツが入荷しました かぶりものや小物についている、お馴染みのひと粒ビーズも付いていて、デザインもヨシで言う事なしです

» 続きを読む

BLU & EXILE

* music on 21.08.2007

EMANON 人気のみならず、ソロ活動も順調でプロデュースも高い評価の「 Exile & Aloe Blacc 」のExile に魅了された『 BLU 』のファースト「 BELOW THE HEAVENS 」 EXILEお得意の、ジャジーながらも男気をかんじるかわいたノリに、BLUのしなやかなフロウが走り、実に軽快に耳にはいります

Blu & Exile / Below The Heavens (Sound In Color)  試聴はコチラ

» 続きを読む

HUF SF

* etc on 20.08.2007

HUFが手がけたスにカー、NIKEやADIDASなどなどは間違いなくヒット作となっていますが、今回はスニーカーではなく、『 HUF 』のオリジナルラインを紹介です。 人気の、オリジナルロゴをフロントにおとし込んだTシャツ。と、そしてあの人気のアースクエイクシリーズも

» 続きを読む

ほんといやなアツさが続きますね。日中アツすぎてついつい冷たい飲み物を口に運びますが、夏の飲み物といえば、ビールに尽きると言いきってみます。 ま~夏でなくとも飲んでいるのですが 時おり、コクがあり、香ばしく、クリーミーな泡、そうです黒ビールが飲みたくなるものです。真っ黒なビールにきめ細かいクリーミーな泡、黒ビールといえばアイルランド生まれのギネスに尽きます。と言いきってみます。 そして、黒ビールのいやギネスのうまみといえば、あのクリーミーな泡です。 缶の中に3センチほどのカプセルが入っていて、缶を開けると同時に泡を生み出すシステムもなかなかのものではあるが、 やはりバーなどにある、「サージャー」なる超音波で泡を立てるサーバーの泡にはたちうちできないのである。 そんな泡がこんなふうにたてられていたとは。。。

» 続きを読む

再入荷です! すごいのが再入荷です AIR FORCE 1 25周年のメモリアルでリリースされていた、シティシリーズ。その中でも特に注目されていた、NYの「ROSIE’S DRY GOODS」モデル 黒でビシッと引き締めたスタイルに、ソールの赤のラインに唸らされます。オールブラックとはいっても、同色でクロコダイルのリフレクターを使い、見る角度によって表情をがらりと変えます。 さらにソールには初となるマルチカラーを採用し、縫い目を見せない製法を施すなど、まさにSUPREMEの名にふさわしいモデルです

» 続きを読む

Andy Warhol と Banksy

* art on 17.08.2007

遂に始まりましたね『 Warhol vs Banksy 』 とは言っても、ロンドン市内のPollock Fine Art にて開催なのですが BanksyはWarholに影響を大きく受けていて、今回もWarholのマリリンモンローに、ケイトモスを使いカバーなんていう作品もあり、実に興味深いです いつものBanksyノリのイリーガルな展示とは違い、アメリカ・ポップアートの代表「 Andy Warhol 」と、イギリス・グラフィティアートの代表「 Banksy 」の作品をきちんとした形で、40点ほど展示という事なのですが、、、 一時は指名手配まで受けていたのに、サザビーズのオークションでBanksyの作品が6000万円以上(5、6点で)で落札されたりもすると、国も認めるアーティストとなるのであろうか? 彼の街のグラフティは、消されるものではなく保護されるものになっていくのであろうか いずれにしても、このエキシビジョンがすごくいいものには変わりないのだが

» 続きを読む

久しぶりに、浅めの人気がじんわり到来! そんな今だからこその、ちょい浅めキャップを紹介です。 発色のよいスウェット地のサイクルキャップです。ギラついた太陽に負けじと、ツバをいつもより上げ気味で、爽やかにかぶってください。 この形はどんなスタイルにも見事にはまるので、ヘビーローテーになるのは間違いなしです

» 続きを読む

水中サンポ

* etc on 14.08.2007

こうもアツイと、水中にざぶんッッッ という気持ちに。。。かといって海はこれまたアツイしで、気分だけでもコチラからざぶんと水中にどうぞ 魚マーク切り替えで、視点を固定して、ぼ~っと魚を眺めたり、ダイバーみたいに自由に水中サンポできたりします

そんなのんきな事いいつつ、SQUALはお盆も休まず営業していますが、本日は通常どおり定休日となっています

» 続きを読む

51-30 遂に登場!

* apparel on 13.08.2007

『 NIXON 』の魅力とは?そのスタイルもさる事ながら、SPRING、SUMMER、WINTERと、年に3回のコレクションを発表! そのシーズンごとに、新作、既存モデルの新色、シーズンのみの限定カラーなど多彩なアイデアで、常に手元をフレッシュに楽しませてくれるところにあるのです。 そんなNIXONからこの夏とんでもないモンスターモデルが登場しました。発売前から予約が殺到し、国内のみならず海外でも品薄という人気の方もモンスター級です

» 続きを読む

Ubiquity

* apparel on 13.08.2007

ヒップ・ホップ、ファンクからクラブミュージックまで、ジャンルレスに良質な音をリリースする『 Ubiquity 』 人気のアーティストのみならず、レアグルーブの再発盤を精力的にこなす「Luv n’ Haight」や良質なLatin Jazzをリリースする「CuBop」など契約レーベールも加え、多種多様な音を世の中の隅々まで届ける思いでスタートしたレーベルは今まさにそのとおりの道を歩み出した。 そんなUbiquityのアーティスト(PPP、Ohmega Watts、Sa-Ra Creative他多数)を数々、今までにこの場で紹介してきたが、今回はアーティストでもnewアルバム紹介でもないのである。 ジャケットのアートワークにもこだわりを見せるレーベルだからこその、音をモチーフにした、実にセンスよしなTシャツの紹介です。

» 続きを読む

さすがとしか言えない、Egonならではの音源と人脈によってなし得た、レアファンクのうねりとヒップホップのビートの見事なまでの融合! Stone Throw のレーベルマネージャーを努めながら、レア・ファンクの再発を進める彼のレーベル『 Now – Again 』の集大成ともいえるアルバム 「 Now -Again Re:Sounds Vol.1 」 これまで限定でリリースされたものや、プロモ、ホワイト版で流通したものを含め、Egonならではのメンツ(Stones Throwオールスター + Cut Chemist、Kenny Dope、J.Roccなどなど)が絡んだ豪華すぎる7インチのボックスセットがCD化。 このオリジナル音源集めるのに、いったいいくらかかるのか?なんて事は抜きに、ドープなファンクを楽しんでみましょう!

 腰がうねるサウンドはコチラから

» 続きを読む

なにをどう撮る?

* etc on 11.08.2007

もう早くも、スノーDVDの新作が出始めていますが、その新作情報ではなく、作品を撮る側、ギアのはなしです。 とはいってもスゲー機材のはなしでもありません。お手軽に、追い撮りなんかもできるお手軽カメラ「 アクションカム ATC-2K 」が昨日発売になりました。なんてなはなしです コイツは、本体に32MBメモリとSDカードスロットを備えた小型ビデオカメラで、防水仕様なので雨、雪などでの撮影はもちろん、水深3mまでの撮影可能なので、スノーのみならずサーフでも大活躍! そして、単3電池2本で撮影でき、ヘルメットやハンドルなどに取り付け可能な装着キットも付属していて、アウトドアで大活躍! と、至れり尽くせりながら、価格は18900円とお手軽~

» 続きを読む

NEON ELEMENTS

* snowboard on 10.08.2007

スノーボーダーの為のスノーウエアを作り続け13年目を迎えた、ドメスブランドの老舗 『 NEON ELEMENTS 』 シンプルながら、計算され尽くされたデザインで人気ですが、機能性と機動性のすえに辿り着いたラインだからこその、美しいシルエットなのです。 そんなNEONが自信をもってお届けする、新作アウターウエアの個展を、いきなりですが明日11日(土)より開催します。 フルラインナップではないですが、まだNEONにふれた事のない人はぜひこの機会に、機能性+いらないものをそぎ落とした究極のデザインにふれてみてください  [ NEON ELEMENT 07-08 new アウターウエア ] 個展 8月11日(土)~19日(日)

» 続きを読む

1986年にオリジナルがリリースされ、2004年にレトロ版として登場しストリートで話題となったモデルが、春に限定でリリースされたのですが、少量限定生産だった為、入荷と同時に完売となりました。その中でも特に注目していて、個人的にも好きなモデルが奇跡的に少量ながら再入荷しました! ブルズカラーにリフレクターをはめ込み、細部にいたるまで手をいれこんだ完成度の高い1足 『 NIKE AIR JORDAN RETORO LOW 』Black / Met Silver – Var Red 説明いらずのかっこよさです

» 続きを読む

快適の為に

* skateboard on 08.08.2007

「あつい~」と呪文のようにつぶやく日々が続いていますね。こうもアツいと昼スケートって気にはならないと思いますが、今日はスケートの話です。 別に昼でもがんばりましょうよ!って事ではなく、ガールズも巻き込んで完全に定着しだした、音も振動もない普段の足としてのスケート。 そんなビックウイル装着のスケート、チャリがわりにも、ノーマルのスケートでせめれなかったポイントの攻略にも、さらなる快適を求める為のアイテムとは。。。

» 続きを読む
Top