
『 UPPER PLAYGROUND 』から人気で即完売となっていたTシャツが再入荷しました。 実にポップでありながら、どこか毒のあるこのキャラいいです。もちろんこの元ネタ知っていれば、なお楽しく。さらにSupremeが使う前の元々ネタ知っていればさらにさらに楽しい。パロディをさらにパロッた UPPER PLAYGROUND お見事!
UPPER PLAYGROUND – GREEN DUDE
» 続きを読む
話題沸騰中といえばこのプロジェクト『 BONEYARDS 』ですが、入荷の案内ではなく、このサイトでダウンロードできるsample 208によるMIXが実によいのでぜひどうぞ!まーMIXとかいいながらほぼMIXではないですが、まったりした音が実に心地よく、こんなサウンド片手に今日の定休日を過ごしてみたいと思います。 ちなみにこの画像はなんら関係ないのですが、こんな風景のなかこんな音聴きたいなーってなかんじです。
» 続きを読む
07年に世界を震撼させメジャーシーンをひっくり返すほどのメガヒットとなった ” Reset ” からはや1年、ジャズ界のレジェンド ” John Coltrane ” と ” Alice Coltrane ” を叔父と叔母に持ち、ポストJ Dilla とも名高いLAの奇才トラックメーカー 『 FLYING LOTUS 』 のニューアルバム 「 LOS ANGELES 」 久しぶりにドープなる単語が使いたくなりました。ドープな音として安く作り上げた重いだけのうすっぺらい音を全てはねのけます。どっぷり沈み込めるドープビートながら実に心地よくあびれます。 久しぶりにこの単語も使います。ヤバい! 久しぶりにターンテーブルにはりをおとし、爆音でいきたい1枚です。
FLYING LOTUS / LOS ANGELES (WARP) 試聴はこちら
前作Resetから
» 続きを読む
民芸品です。ロングスケートボードです。 ロングスケートって海辺の駐車場なんかで、ユラ~リゆる~り乗るものだと思ってませんか? 全てのスケートに言える事ですが、それを決めるのはコチラ側、乗り手の問題なのです。でかいからといって、ゆうるりだけに使う事はないのです。そう、ふつうにオーリーだってフリップだってなんだって、与えられたおもちゃをどう使うかはコチラ側。 overground broadcastingのゴンズを見習いましょう。 自由な発想、創造性がスケートボードの最大の魅力だという事を再認識しましょう!
そして、ダウンヒルには充分ご注意ください。 昨日、オレも軽い坂でこんなのに襲われるところでした。
» 続きを読む
『 LIBE 』より人気のシリーズに夏らしい新色が登場です。 どこか繊細でキレイめのスタイルにも、、、 どこかノスタルジックで洗いざらしのデニムにも、、、 様々なスタイルに対応可能な人気のシリーズに新色追加。 今回新たに加わった新色3色の他、春にリリースされた第1弾のカラーも再入荷しました。
【そして、明日からレディース・スペシャルセール開催です。店頭の全てのレディース物がALL 30%オフというこのチャンスお見逃しなく!】
» 続きを読む
「最近おもしろい雑誌なんかあるっすか?」 の会話で思い出したのですが、今回の「 i-D MAGAZINE 」は楽しめました。 ひとむかし前はよくKWASねたも紹介していたのに、ここ数年KAWS本来のストリートジャックも見かけなくなり、キャラを生み続けるどこかの国、そう日本のアーティストのような動きしか見えていなく退屈だったのだが、ま~ジャックっていっても許可なくではないけれど。こんなのOKなi-Dに拍手! 表紙がジャックされているものと、このオリジナルと表紙違いで2種類あります。オリジナルはオリジナルでフェイクもオリジナルなのか。
いずれにせよこの頃はとがってたなー
» 続きを読む
『 UPPER PLAYGROUND 』は、 1999年にサンフランシスコで誕生したアート系ブランドです。 全世界からジャンルに関係なく、様々なアーティストがデザインを提供し独自の世界観を展開するデザイン集団 UPPER PLAYGROUND のオリジナルラインの紹介です。
» 続きを読む
こうも暑いと、キリリと冷えたウォッカに爽やかなライムを落としこんだウォッカトニックでも飲みたくなるものです。 そこで、気分だけでもって事でNY Supremeクルーが手がけている『 Acapulco Gold 』からリリースされた、デイスプレーにももってこいのというより、使うのがもったいなさすぎる奇麗なフォトデッキの紹介です。 Acapulco Gold のデッキは極めて流通が少ないのでお早めにどうぞ!
Acapulco Gold – Vodka Tonic
» 続きを読む
SQUALがマリンねたとは! しかもウェイクボード! と、思いの方多い事でしょう。 しかし、これはウェイクボードであって、ウェイクボードにあらず。 引っ張られているワイヤーの方向を見てみてください。ボートで引っ張っている角度とはまったく違う角度、空に向かって伸びているのがわかりますか。空から引っ張られているのです。 詳しくは、SQUAL特派員 “ARK”のバンコクレポートをどうぞ。
» 続きを読む
イベント、プロダクトを斬新にデザインする集団 『 alife (エーライフ) 』 は、アイデアをアパレルに盛り込むだけではなく、その名のごとくライフスタイルをネクストレベルに持っていきます。 そんな alife 、今回スイスのChocolaterie Blondel とタッグを組んで、スペシャルなカスタムメイド・チョコレートを作り上げました。 このチョコ発売を記念して、スペシャルなTシャツが alife (NYC,LA,VANCOUVER,TOKYO)フラッグショップのみで極少量のみ発売されます。 なんと!今回SQUALもこのスペシャルTを、特別にを販売する事になりました。 この店舗以外、この期間以外、さらには再発もありませんので、お見逃しなく!
alife x Chocolaterie Blondel
» 続きを読む
久しぶりにMADLIBねたで鳥肌ものの1枚紹介です。 ブラジルミュージックを敬愛するStones Throwの ” MADLIB ” と、 ブラジルバンド ” AZYMUTH ” のドラマー ” Ivan Conti “が ” B+ “の 「 Brasilintime 」でのセッションがきっかけとなり誕生した夢のプロジェクト 『 JACKSON CONTI 』初のフルアルバム「 SUNJINHO 」が誕生! ブラジルの定番すぎる名曲の数々をMADLIB特有のセンスで再構築した、初夏にもってこいの気持ちよすぎる出来映えです。 [ JACKSON CONTI / SUNJINHO ] 試聴はこちらからどうぞ
» 続きを読む
発売以来、衰えるどころかますます人気があがり続ける『 VEGA 』 豊富なカラーで、シーズンとおして活躍するVEGAですが、新色登場も含め夏に向けて腕もとを演出してくれる、これからの季節にぴったりなカラーの紹介です。
nixon VEGA
» 続きを読む
「SECRET CUT」の最新号がジェンベ特集だとかではまったくもってありません。 明後日、29日(日)福井でスケートボードのコンテストが開催されます。コンテストといっても尻込みする事なく、パークを楽しみながらコンテストをしよう。というどんなレベルの方も参加して楽しめるイベントです。 始めたてだから見てみたいって人から、始めるようと思ってる人、お子様と一緒に観戦などなどギャラリー側でも楽しめるイベントですので、のんびりとジャンベを叩きながら観戦してはいかがでしょう。と、ようやくここにつながるわけです。 【 KON SKATEBOARD CONTEST 2008.6.29 @桜橋スケートパーク 】 福井県南条郡南越前町赤萩55-12
そして、毎回充実した内容とため息のでるフォトで楽しませてくれるSECRET CUT の最新号の配布開始からしばらくでなくなっていましたが、今回少量再入荷しましたので、もらい逃したって人はぜひどうぞ。
» 続きを読む









