
暑い、あつい、毎年言っている事かもしれないが、今年は特に暑い。これも毎年言ってるな。 でも、今年の暑さはどこか違う。 湿度が少なく乾いた暑さが連日続く。梅雨が梅雨らしくなかったせいか? 乾き始めた地球、遂に温暖化を体感できるところまできたのか? 温暖化に少しでも役立つために、でもないのだが今年はSQUAL以外の場所でいまだエアコンにたよっていない。まぁ連日スケートで家にたどり着くのが深夜、シャワーonビール速攻ベットをメイク。という事もあってだとは思うが。 で、エアコンに侵略されていない快適な体を保っているせいか、暑さにめげない強い体をキープしていた。 いたが、出張はそれを一気に破壊していく。出張などで出かけると、どうしてもキンキンに冷えた室内、エアコン外気の熱気が渦巻くビルの狭間。の往復で一気に破壊され、けだるさが作られるのである。 そんな高層ビルをでもないのですが、どこかなつかしい縦スクロールゲームのようなビルを、GOON TOWERお楽しみください。 下にたどり着くにはゼーハーだが、これ作った方もすごい。
» 続きを読む
今年は暑い日が続きますね。がしかし、今年のスケートボードはさらにアツイ。 毎年、春から初夏にかけてポコポコッとふきだしてくる、スケートボード始めます。 な人が、今年はこの暑い時期になってもポコポコッふきだしてきていてとどまることなく、増え続けています。 このアツイ思いを応援すべく 明日、3日(日) トラック6000円、ウィール6000円、ベアリング2000円、合計14000円の足回りセットをなんと!
なんと6000円!!! 半額以下の6000円にて3名さまに提供致します。 つまり、トラックに、ウィールと、ベアリングが、おまけで、付いてくる計算! あとはデッキ(板)さえあれば即GO!SKATEです。こんなビーーーックなチャンス!絶対見逃し厳禁です。
*メルマガ登録者先行で提供させて頂いておりますので完売の際はご了承ください。
» 続きを読む
遂に8月突入!で、夏といえばレゲエ。 ではなく 暑い夏に涼しく聴き込めるドライなトラックの数々を作り出す、 Five DeezのMC 『 Fat Jon 』がニューアルバムのリリース記念で来日します。 Fat Jon のニューアルバム「 Repaint Tomorrow 」の発売は、明日8月2日。 全国ツアーは9月11日からで、14日には金沢にもやってくるのでこの機会にFat Jon のプレイするジャジーな音で夏の余韻を、、、 [ Fat Jon 日本ツアー ]
Nujabesが最も好きな作品としてあげた”Lightweighy Heavy”から一曲
» 続きを読む
明日から8月、夏本番!で夏といえばレゲエなんてやすくない。 世界NO.1ターンテーブリスト ” DJ KENTARO ” と世界NO.1のレゲエ・リイシューレーベル ” Pressure Sounds ” が驚愕のコラボ!!! 『 Pressure Sounds 』といえば、DUB/REGGAEの貴重な音源を発掘、リリースし続けるUKの信頼のレーベルであり、好きなDUBを考えてみてもほとんどこのレーベルのものだったりする。それだけではなく、聴いた事もない埋もれていたビンテージの音源もレーベル買いで間違いなしな、そんなPressure Soundsの曲のみをNinjatuneでも見せつけているKENTAROの選曲のセンスとミックスのスキルでさらに輝かせる。 彼自身も大好きなレーベルのミックスをKENTAROの良さをいかしつつも、スクラッチも最小限に抑えオリジナルトラックに敬意をこめたミックスセンスの上にMigty Crownのシャウトも乗って完ぺきな仕上がりで8月8日リリース。
Pressure Sounds Presents: Tuff Cuts: Dj Kentaro Crucial Mixs
Bim Shermanの貴重なレコーディング風景
» 続きを読む
配布開始からしばらくでなくなってしまっていた、 『 Common Magazine 』最新号No.8 再配布始めました。 今回の特集は、SQUAL でも紹介したKOFIE ONE x DRAGON x MURO ライブのDUMBO PARTY 他、今回も濃く、深く、むむ~な内容ですので、入手まだの方はぶら~りと足を運んでみてください。
» 続きを読む
日本が1歩先。と、思っていた映像機器の世界。 に、今世界を騒がせているカメラは、 日本ではなくアメリカからデビュー。 35ミリフィルムのクオリティとDVカメラの利便性を両立するハイエンドデジタルビデオカメラ『 RED ONE 』 どことなく、どこかで見覚えのある風貌。それもそのはず、Oakleyの創業者ジム・ジャナードが立ち上げたメーカーなのだから。 そのスペックの凄さは、ロード・オブ・ザ・リングのピーター・ジャクソンが目を付け短編映画を撮ったといえばわかるほど。 これで、ノンプロのスケート、スノーの映像が俄然アップするのが先か、リスクに怯えいつまでも古い形態にとどまっている我が日本の2大機器メーカーSonyとPanasonicもようやく動き出すのが先かみもの。なのだが、、、 この高性能でこのプライスは安いといえる$17000。200万、、、 そして、なんといってもデジタル編集が当たり前になっている昨今、あのApple社がこのカメラを認め相性バツグンという、裏のつながりがわかりやすいのがアメリカのいいところ?
» 続きを読む
ゲトーなやつらのビークルといえば『 DGK 』 そんなDGKのドープすぎて日本にドロップできなかったシリーズ。 なのだが、よい子はグラフィックにこだわらずスキルを磨きましょう。 スキル磨くから、どうしてもこの画像見せろってやつはSQUALまで。 スキル磨くにも近くにパークがない。なんてうだうだいってんじゃねーぞい、スケートはもともと街から派生したもの頭をやわらかく使えば、街がパークに見えてくるはず。 って、そんな街全体がパークのようなうらやましいサンフランシスコだが、市内になんと2つめのパブリック・パークがオープン。そしてオープン日に10名近くも病院に運ばれたらしい。 そんなポトレロ・デル・ソル・スケートパークはこちらのTHRASHER MAGAZINEから動画が見れます。
» 続きを読む
今回の 『 alife 』の新作は、いつものポップな中にもクールさも併せ持った、どことなくUKの雰囲気をもかんじさせるグラフィックに、alifeらしいポップな色使いをおとしこんだ、この夏スタイルの中心になるものばかりです。
alife S/S TEE
» 続きを読む
Supremeクルーであり、その強力な存在感からSupremeスタイリングで大活躍のNY裏番長”Neal Satons”による、”aNYthing” 、”Acapulco Gold”に続く今一番注目されているブランド『 TEAM WARKS 』 そのTEAM WARKSが、J.MONYEとのプレミアムシリーズを手がけました。UXAとのコラボに引き続き、少量限定生産にて流通数も限られていますので。お急ぎのほどを。
J.MONEY x TEAM WORKS – NOTHING
» 続きを読む
ですが、海の日ですが雪山のはなしです。 12月20日オープンに向けて充電中の 福井和泉スキー場ですが、早くもシーズン券の販売を開始しました。 毎年好評の早割にくわえ、今年は超早割が登場! 9月末までに申し込めば、なんと全日券40000円が32000円に、平日券30000円が22000円に。と、なんと8000円もお得!しかも、駐車料金無料、他特典も多数です。 さらに、なんと今年はみなさんから1番要望の声がたかかったという、温泉のシーズン券も登場!和泉の帰りにサラッと寄れてぬくっとなれる平成の湯シーズン券3000円とこれは嬉しいかぎり。 と、この暑さの中でのこんな話題ですが、ぼーっとしてると期間がすぎてしまって、なんて事よくあるのでお得なチケットお得な期間のうちにお早めにどうぞ!
» 続きを読む
長いながいあいだ、論争となっていたNasの今回のアルバムタイトル問題、 最終的にはホワイトハウスまで巻き込んでの大騒動の末、”ニガー”というタイトルをおろし、無題でのリリースとなった「 Nas 」が 「 alife 」と組んで、NYでリリースパーティを開催。(あちこちで騒がれているので知っている人も多いとおもいますが) もちろんフリースタイルありありで。んん~招待されてNYまですっとんで行きたかったー。 で、行けなかった人の為にTシャツのスペシャルコラボセットがリリース! NYのみ。100セットのみ。Wu-Tang Clanに続いて悔しさのみです。
» 続きを読む
雨か~ あぁとか、気分が下にむかってないですか。しょうがない雨は降るもんです。 傘さして出かけましょう。 普段電車なんかで移動している人はそうでもないですが、車の人は車から店、家と、ドアからドア。傘を使う事も少ないはず。久しぶりに傘をさして歩いてみましょう。そして雨の日だからこそ、普段より行動範囲を広げてみましょう。 とかいいながら、傘の紹介ではなく傘に似合うテーラーメイドなショーツの紹介です。
雨の日でも気分はウキウキ、、、
» 続きを読む
今までのお香とはまったく違うフレーバーと、見た目の美しさでSQUAL ド定番の商品となっている『 DUMBO 』 から、期間限定コラボ商品がリリース。 それもそんじょそこらのコラボとはわけが~違います。あの、「 KOFIE ONE 」と、「 Muro 」提案のフレーバーなのです。 しかも、KOFIE ONE の方は描きおろされたグラフィックに包まれたスペシャルなタイプです。 どちらも数に限りがありますのでお早めに! そして、このリリースパーティにお招き頂きました~時の、ライブペインティングを臨場感たっぷりの当日のサウンドにのせ” FULL CHIN ” がダイジェスト版にまとめたものでお楽しみください。 KOFIE ONE 公認の完全版はのちのちSQUALで公開しますのでお楽しみに。
動画を見るためにはFlash Player 9が必要です。
» 続きを読む










