調査

* etc on 24.02.2009

街から街へ、09-10スノーボードnewギア調査の日々が続きました。 今日ばかりは、山の調査にあがる。 そんな久しぶりの休日

上には雪があるのだろうか 質じゃなくあれば満足 そんなモチベーション

» 続きを読む

NIXON 新作!

* apparel on 23.02.2009

四角のパネルをきれいに並べたキュートなスタイルに、妖艶な輝きのフェイスで人気の 『 MISTY 』 甘くなりすぎないMISTYの四角いパネルを最大に利用し、表裏でカラーを変えた技ありな新色登場! パープル、ブルーのどちらかをチョイスしたりミックスしたりで表情を変えスタイルアップ

NIXON – THE MISTY

» 続きを読む

J.Period & Q-Tip

* music on 22.02.2009

Q-Tipねた最近多いですが、Q-Tipねたです。 先週のジャパンツアー相当よかったらしいQ-Tip 最近ユニクロのCMに出ているQ-Tip (いったいどういうことじゃ) そんな、Q-Tip のバツグンなミックス ” The Abstract Best ” がフリーダウンロード開始になってます。 Q-Tipソロ、 A Tribe Called Quest はもちろん、De La Soul、Questlove、Talib Kweliらによるトリビュート、Common、Stevie Wonder参加曲、さらにはBeastie Boys、Deee-Liteの関連音源などなど全48曲を見事にまとめあげてます。 それもそのはず、料理したのはこれまでも数々の大物を見事に料理してきた ” J.Period ” こりゃ楽しめるはずだわいと言ってるまに第2弾ももうすぐだとよ。

J.Period & Q-Tip / The Abstract Best Vol.1 ダウンロードはこちらから

さらに関連ねたで A Tribe Called Quest の楽しめるねたはこちらから

» 続きを読む

Jose James

* music on 21.02.2009

疲れている時を癒し、嬉しい時をさらにあたたかく、どんな時も大事な音 ここ最近疲れがたまりすぎた体を、出先で優しく包んでくれていた音は ジャズボーカリスト” Jose James ” ジャズ界を飛び越え各界から最高の絶賛をあびたデビューアルバム 『 The Dreamer 』 ちょうど1年前のリリースいらいまたどっぷり聴き込んでいるのですがやはりいいいい! ジャイルスが見いだし才能を世界がたかい評価をしましたが、ジャズは才能以上にセンスとフィーリングが大事なはずでそこもスバラシイってそれも才能だな。 とかく、まだこの声に触れたことのない人はぜひ酔いしれてみるべき で、最近のスリープソングはこのアルバム収録曲の ” Winter Wind ”

試聴はこちらからどうぞ

各界からのリミックスが高い評価の証(Moodymann MIX)

» 続きを読む

Acapulco Gold

* apparel on 20.02.2009

『 Acapulco Gold 』の人気ギアといえばなんといっても手のこんだつくりで定評のNEWERA。 その中でも前回入荷時、特に人気がたかく即完売となった ” AG PENNANT CAP ” が少量のみ再入荷しました。

Acapulco Gold – NEW ERA

» 続きを読む

SALE !! + 10%オフ!!!

* etc on 19.02.2009

さぁーほぼ1週間ぶりに帰ってきました。 そこで、好評のセールもさぁぁーーー大詰め。 ってことで、明日からセールのセールでセールの仕上げにはいります。 セール価格に+10%オフのプレゼントです。 つまり今20%オフのものなら +10%で30%オフ! 40%オフのものなら+10%オフでなんと 半額!!!ってなわけ。 期間は明日20日(金)より3月1日(日)まで こんなお得な最終セール、もう迷ってるひまなく GO!SQUAL

» 続きを読む

AIRBLASTER

* snowboard on 17.02.2009

土日は大会で山にはりつき、もどってみれば仕事の山。(そんな大会の模様はSQUALブログでチェック) で昨日はサイトのアップができず。 できずで、さらに今日からは年に1度、日本中のショップが集う横乗りサミットで、横浜に。 で木曜のもどりまでアップがとどこおりそう。 そうなので、早くも 『 09-10 AIRBLASTER 』ニューモデルの全貌を紹介しておきます。 まさにすごい情報量なのでこれを眺めて次のアップまでお待ち下さい。 さらにAIRBLASTERのサイトではニュービデオ・アップされてます、こちらからチェック。

今日は定休日ですが、ボス留守ながら明日は元気に営業してます。

» 続きを読む

Jackie Mittoo

* etc on 15.02.2009

今日は、IZUMI CROSSGAME vol.10 アツいデットヒートが繰り広げられる、られてるわけですが SQUALクルーも多数参加していて、ぜひ表彰台にたって欲しいもので。 が、まずは大会自体を楽しんでもらいたいもの。 気分をあげつつリラックスできるこんな曲のかんじで。 こちとら、大会運営側なので参加できずにもごもごしているわけです。ですが、クロスゲームは見るものも全てまきこんでつくりあげられるゲームなのでこちとらもわくわく。

もちろんSQUALもわくわく営業中です。

で、こんなかんじの曲とは ” Jackie Mittoo ” の4枚目のソロアルバム 「 keep On Dancing 」 の中の1曲です。

» 続きを読む

SQUAL 営業中!

* etc on 14.02.2009

明日は『 福井和泉クロスゲーム VOL.10 』 本日よりボスはコース設営やなんやで留守にしておりますが、SQUALは通常どおり、もしくはヴァレンタインぽく営業しております。 もちろんSALE!も開催中なのでぜひ遊びにきてください。

» 続きを読む

SNOWBOARD DVD

* snowboard on 13.02.2009

2月ですが、ですがのこのかんじ。 道が乾ききっているこんなハイシーズンだからこそ、今年1番の話題作! まだ観ていないなんて人は、どうかしてるよなかんじのこの作品を紹介してみます。

「これが究極、これが全て」のタイトルを裏切らない、まさにそのとおりのフィルム 『 That’s It That’s All 』 究極のトップライダー 究極の場面での 究極のライディング そして、それをとらえる究極の撮影 と、究極にこだわりぬいた仕上がりはまさに究極の映像。スノーボードビデオとかの枠では収まりきらないムービー、映画なのです。 トラビス・ライスのシグネチャーという設定ですが他メンツも豪華すぎで、スノーライフの人、それ以外の人にも全ての人にハイビジョンで観て欲しい作品。 度肝抜かれるどころか、感動そして感謝!

  That’s It That’s All (Brain Farm) 4410円 (ちなみに画像のスプレーノズルは付属しません)

» 続きを読む

NIXON

* apparel on 12.02.2009

NIXON からまた新たなシリーズが誕生。 針、インデックスが全くない文字盤上を2つの円が回り時間を表示するという斬新なモデル 『 NEWTON 』 大人のトイウォッチを意識した、チープすぎないライトな感覚でスタイルできるファッションウォッチです。

NIXON – NEWTON

» 続きを読む

CROSS GAME vol.10

* snowboard on 11.02.2009

福井の冬のイベントといえばの 『 福井和泉 クロスゲーム 』 そんなクロスゲームも、今年でなんと10回目! 10年続いてきたローカルの大会の秘密とは、見るものも楽しめるひとつのお祭りなところにあり。 もちろん参加するとさらに楽しさ倍増ってことで、今年はぜひ参加してみてはいかがでしょう。 今年は雪不足ということもあり、ガールズ、初心者にもやさしいコース設計となってますのでみんな楽しめます。 リフト代こみなうえに、さらに毎年恒例の豪華すぎる抽選会つきでなんと4000円ということは、一日券買って参加できるお得なイベントなわけだ 只今キャンセル枠などがあり、エントリー可能なのでぜひーーー エントリーは [福井和泉スキー場 0779-78-2711 もしくはSQUALまで ]

  FUKUI IZUMI CROSS GAME vol.10 2月15日(日)

» 続きを読む

BEAT KONDUCTA 5-6

* music on 10.02.2009

” MADLIB ” の数あるプロジェクトの中でも特に濃く、本人の趣味、本音がうかがえる ” BEAT KONDUCTA ” シリーズ Vol.5と6がCDで、J.Dilla命日である今日リリース。 インド~中近東に思い入れていた前作とはガラリと内容を変え、J.Dilla トリビュートという事もあり乾いたソウルフルな心地よすぎなトラックオンパレードです。 Bill Withers をねじった、サブタイトル” Dill Withers “のとおりBill Withersのように、スムース・メロウなビート全42曲 真っ黒ではない墨黒なこの音はMADLIBをかりたJ.Dillaの作品のようにも思わせる仕上がり。

 MADLIB / BEAT KONDUCTA Vol.5-6 (Stones Throw) 試聴はこちら

アナログ盤のジャケさいこーでしたが、その雰囲気をモチーフにしたこのCD盤のジャケのポスターStones Throwで発売してます。

で、で 本日火曜は SQUAL 定休日です。

» 続きを読む

Banana

* snowboard on 09.02.2009

今シーズン///ロッカー・ボード元年ともいえるスノボード史上、新たな幕開けとなる年となりました。 来シーズン///さらに、この形状いわゆるロッカー、逆キャンバーのボードが各メーカーから多種多様なスタイルでリリースされ本格的に浸透していくものと思われます。 そんな、ロッカー・ボードのうんちくなどはまたのちほどというわけで、今回はそのロッカーの火付け役ともなったバナナの紹介です。???

» 続きを読む

Be Our Valentine

* music on 08.02.2009

ヴァレーンタイン秒読み開始。 チョコに+のプレゼント相談をしくっとアドバイスするSQUALから、ボーイズのハートをとらえる音を紹介。 Pimp (Prince) Paul と Play Boy (Peanuts Butter) Wolf 2人が、ソウル、ファンク、チープな80’sエレクトロなぞを見事に料理した世界が Stones Throwで楽しめます。 さっそくダウンロードして、チョコに添えてどうぞ。

そんな、Stones Throwでは今 ” Parra ” とのコラボによるチャリティTシャツ発売中です。詳細は数日前のSQUAL ブログにて

» 続きを読む

New Balance 686 X

* snowboard on 07.02.2009

” NIKE ” に続いて 『 New Balance 』もスノー業界に参入! ルックスのNIKE、履き心地の New Balanceの図式がスノー業界にもはためくのか? それとも、 メジャーだからといって大手をふれない、独特唯一無二なスノー業界の浮遊ブランドになってしまうのか、、、 VANS、NIKE、New Balance、に続き adidasも参入してくるのであろうか

そんな事をよそに只今SQUALではセール開催中 ながら、本日は15時30分からの営業となってます。

» 続きを読む

噂の、半信半疑だった、 JORDAN がほんとに発売されて話題沸騰ですが、SQUALにも遂に入荷します。 A Tribe Called Quest の ” Midnight Marauders ” で使用された独特の迷彩、通称トライブ柄をおとしこんだ JORDAN シリーズとしては珍しいコラボ。 JORDANファンも、A.T.C.Q ファンものみ込んで大騒ぎな1足、予約開始です。

そして、そんな A.T.C.Q の ” Q-Tip ” のバスタなどが参加した ” Renaissance Rap ” のリミックスがアップされましたが、ましがリミックスの前に???なRenaissance Rap の?はこちらSQUAL ブログでどうぞ

» 続きを読む

ほんとしつこいですがポカポカです。降りません白いやつ こんだけ降んないならハードな雪遊びしてみますか?ストリートでも攻めますか。 ザ・パウダー、ザ・パーク、ザ・パイプ、なんでもかんでも雪さえあればザ・スノーボードなのです。 自分の守備範囲外は否定ではなく ” チョイス ” 自分にあったスノースタイルをチョイスしてenjoy! と、いうわけで今回は今シーズンも瞬く間に完売となった、ギャングスタ・スタイルの草分け ” TECHNINE ” のチームビデオ 『 Familia 』奇跡の再入荷の案内と、みんなが気になってしょうがない使用曲の全貌を紹介。 Familia 使用曲はこちら

で、今回のチョイスはこのゴリゴリTECHNINE か、ホンワカ magical go-go か?で、続きをどうぞ

 Familia (Finger on da Trigger Productions) 3990円

» 続きを読む

Columbia

* etc on 04.02.2009

このポカポカ陽気めこのやろう。ぽかぽかしやがって、心地よすぎじゃないかこのやろう。 心地よいのはよいことですが、ゲレンデが、、、2月はなかなか寒波のはいる予定もなく暖冬の予想らしいです。みんなで祈りましょう、冬は冬らしくあっと欲しいと。 で、今日は立春、暦の上では春ということで ” Columbia ” の Spring/Summer カタログ配布開始しました。数に限りがありますのでご希望の方はお早めにどうぞ。

» 続きを読む

SALE !!

* etc on 03.02.2009

只今! SQUAL はセールまっただ中です。 セール用品をオフプライスにてなんてものではなく、店頭に並んでいる昨日までフレッシュなプライスだった商品、すべてがオフプライスというお得すぎるセール開催中です。先週末にスタートしたばかりなので、まだまだざくざくいいものあります。 ので、ぜひこの期間にご利用ください。 ですが、本日は定休日となっております。 ので、また明日よりお待ちしております。

» 続きを読む
Top